MESSAGE
先輩社員からのひとこと
倉吉店 販売課(平成31年入社)
真多 駿
(鳥取短期大学 生活学科情報・経営専攻 卒)
(鳥取短期大学 生活学科情報・経営専攻 卒)

【トーク力】
営業の仕事は話し上手と思われがちですが、実は聞き上手なのです。お客様がどのような車を必要としておられるのか、どのような好みをお持ちなのかを理解したうえで、お客様に最適なお車をお勧めします。
【日々の積み重ね】
挨拶から始まり、車の説明、メンテナンス、保険など車に関することは多岐にわたります。その説明をお客様が納得していただけるまでしっかり行い、お客様に満足していただけた時はいつもやっていることが間違っていなかったと実感できます。
挨拶から始まり、車の説明、メンテナンス、保険など車に関することは多岐にわたります。その説明をお客様が納得していただけるまでしっかり行い、お客様に満足していただけた時はいつもやっていることが間違っていなかったと実感できます。
鳥取安長店 販売課(平成31年入社)
原田 茉里奈
(神戸学院大学 経営学部・経営学科 卒)
(神戸学院大学 経営学部・経営学科 卒)

【新しいことへの挑戦】
最初は鳥取以外でも就職活動をしていました。しかし、活動の中で「地元で働きたい」という気持ちが強くなってきました。また、何か新しいことに挑戦したい思いも心のどこかにあり、就職活動の中で探していた分野とは違う当社の営業という仕事を選びました。
【就職活動アドバイス!】
面接の時に話す言葉を考える事が一番大変でした。就職活動の準備として、自分の趣味を持っていればもっと話がしやすかったと思います。面接の時は、他の会社と比べると固い雰囲気はありませんでしたが、いつも通りの自分がアピールできるように練習は繰り返し行った方が良いと思います。
面接の時に話す言葉を考える事が一番大変でした。就職活動の準備として、自分の趣味を持っていればもっと話がしやすかったと思います。面接の時は、他の会社と比べると固い雰囲気はありませんでしたが、いつも通りの自分がアピールできるように練習は繰り返し行った方が良いと思います。
米子日野橋店 販売課(平成31年入社)
矢普留 美弥
(鳥取短期大学 生活学科情報・経営専攻 卒)
(鳥取短期大学 生活学科情報・経営専攻 卒)

【今の目標】
入社した時は仕事を覚えることで精一杯でした。入社から1年たち、今の目標は「一人でできることを増やす」ことです。社内ではチームワークで仕事を進めていますが、もっと一人でも出来ることを増やせれば、チームの人に頼りにされると思うし、お客様からも頼られるようになりたいです。
【仕事へのやりがいを感じて】
就職活動の初めは事務職希望でした。しかし、当社の会社説明会に参加した時、営業職の話を聞き人と関われて、やりがいがありそうだと感じました。会社の雰囲気や実際に営業の方の話を聞いて明るくて働きやすそうだし、鳥取県で働くことができる。地域を大切にされている会社で働きたいと思い当社を選びました。
就職活動の初めは事務職希望でした。しかし、当社の会社説明会に参加した時、営業職の話を聞き人と関われて、やりがいがありそうだと感じました。会社の雰囲気や実際に営業の方の話を聞いて明るくて働きやすそうだし、鳥取県で働くことができる。地域を大切にされている会社で働きたいと思い当社を選びました。